Q&A

Q&A一覧

遺言・相続に関するQ&A一覧

no image

Q.最近兄が亡くなりました。兄は未婚で子どもはいません。また,両親や祖父母は既に他界しています。このような場合,私たち兄弟姉妹が相続人になると聞きましたが,兄弟姉妹の中には死亡したり連絡が取れない者もいます。どのようにして遺産分割協議を進めたらよいでしょうか。

2020.07.10Q&A

  遺言がない場合,相続人全員において,遺産分割協議を行う必要があります。そのため,まずは誰が相続人になるのか確定していきます。   ●法定相続人の順位及び範囲相続人の順位及び範囲は,民法により次のよ […]

続きを読む
no image

Q.私には先妻との間に長女がおります。現在再婚を考えている女性がいるのですが,長女と再婚相手の折り合いはよくありません。私の死後,再婚相手が存命中は再婚相手に自宅不動産や収益不動産の賃料を利用させ,再婚相手の死後は,長女にそれらを利用させたいと考えているのですが,何かよい方法はないでしょうか。

2020.06.12Q&A

  家族信託(民事信託)の活用が方法として考えられます。 まず,何も対策をしなかった場合や遺言した場合,どうなるかについて見てみましょう。   ●何も対策をしない場合相談者の遺産は,後妻と長女が相続し […]

続きを読む
no image

Q.法務局で自筆証書遺言を保管してくれる制度が始まると聞きました。具体的にはどのような制度なのでしょうか?

2019.04.19Q&A

この度,民法が改正され,2019年(平成31年)1月13日以降に作成される自筆遺言証書については方式が緩和され自筆遺言証書に添付する財産目録は自書でなくてもよくなり,財産目録の各頁に署名押印することで足りるようになりまし […]

続きを読む
no image

Q.私は夫と子どもの3人家族です。財産としては,自宅と預貯金がありますが,もし夫が先に亡くなった場合,今住んでいる家に住み続けることができるのでしょうか?

2019.03.19Q&A

今般相続法が改正され,「配偶者居住権」という権利が新設されました。これまで配偶者は,相続において,自宅に住み続けるために自宅を遺産として取得した結果,金融資産をほとんど受け取ることができなくなって老後の生活に支障を来した […]

続きを読む
no image

Q.最近,自筆証書遺言の方式が緩和されたそうですが,遺言書をパソコンで作成してもいいのでしょうか?

2019.03.15Q&A

  これまでは自筆証書遺言を作成する場合には全文自書する必要がありましたが,改正により「財産目録」についてはパソコンで目録を作成したり,通帳等のコピーを添付すればよいこととなりました。(財産目録や添付資料には署 […]

続きを読む
no image

Q.「法定相続情報証明制度」とはどのようなものですか?

2018.06.11Q&A

昨年から全国の法務局において,「法定相続情報証明制度」が始まりました。「法定相続情報証明制度」とは,亡くなった方の相続関係を証明するもので,必要書類を揃えて法務局へ申出をすると,相続手続きに必要な証明書(認証文付き法定相 […]

続きを読む
no image

Q.遺言執行者の選任方法について教えてください。

2016.02.19Q&A

遺言執行者とは,遺言書の内容を実現させるために必要な行為を行う人のことです。 遺言執行者が指定されていれば,その遺言執行者は相続財産の管理を行い,相続に関する一切の手続きを単独で行うことができるので,他の相続人が勝手に財 […]

続きを読む
no image

Q.生前,遺言書を作成したようですが,遺言書が見つかりません。どうすれば良いですか?

2016.02.16Q&A

亡くなられた方が,生前,遺言書を作成したと話していたことがあるが,どこに保管されているのか分からない・・・。 このような場合,作成した遺言書が公正証書遺言の場合は,相続人等の利害関係人が公証役場で公正証書遺言の存否を検索 […]

続きを読む